パルシステムの自転車保険

Q1パルシステムの組合員ではないのですが、加入できますか?
Q2新規加入、継続に年令制限はありますか?
Q3加入者になれる人を教えてください。
Q4被保険者(保険の対象となる方)本人になれる人を教えてください。
Q5夫婦コース・家族コースの被保険者記入欄が1名分しかありません。どうしたらよいですか?
Q6健康状態の告知は必要ですか?
Q7申込のスケジュールを教えてください。
Q8補償開始日を早めることはできますか?
Q9保険料の支払い方法は年払のみですが?
Q10他の保険契約を記入するようになっていますが、どんな保険を記入しますか?
Q11保険期間の途中で別のコースへ 変更できますか?
Q12自転車だけの補償ですか?
Q13自転車保険加入義務化条例において、他の保険で日常生活賠償補償に入っている場合、この保険に加入する必要はありますか?
Q14賠償責任補償とは、自転車による事故以外にどんな補償がありますか?
Q15業務中の事故は賠償責任補償の対象となりますか?
Q16賠償責任補償で示談交渉サービスは利用できますか?
Q17国外の事故は補償の対象となりますか?
Q18更新手続きは毎年必要ですか?
Q19生命保険料控除の対象となりますか?
Q20パルシステムを脱退した場合はどうなりますか?
Q21保険金を請求する場合どうしたらよいですか。
Q22加入手続き方法を教えてください。
Q23加入者証の見方を教えてください。

前のページへ戻る

 
ページトップ
©Copyright パルシステム共済生活協同組合連合会/株式会社パルふれあいサービス