- ホーム >
- パルシステムの健康・おうえんナビ >
- 8月の家族の健康レシピ
家族の健康レシピ
8月の家族の健康レシピ
「3つの栄養素をおさえて、
熱中症を予防!」
カリウム・ビタミンB1・クエン酸で、真夏も元気に!
暑い夏は、大量の汗をかき、その気化熱で体温を下げようとします。しかし気温や湿度が高いと汗が蒸発しにくく、気化しきれない熱が体内にたまってしまいます。この状態が続くと熱中症になり、頭痛や疲労感、さらにはけいれんや意識障害など、深刻な症状に陥ることも。
予防のポイントになるのが「カリウム」「ビタミンB1」「クエン酸」です。カリウムは、体内の細胞の内外でナトリウムと水分バランスをとっています。ビタミンB1は、糖質をスムーズに代謝し、エネルギーを全身にゆき渡らせます。クエン酸には、運動時などに生成される筋肉中の乳酸(=疲労物質)を分解するはたらきが。
つまり、カリウムで水分の代謝を、ビタミンB1で糖質の代謝をよくし、クエン酸で疲労をためないように心がければ、熱中症への備えは◎。あとは、失うぶんたっぷりと、こまめな水分補給も忘れずに。
「豚肉・野菜・バナナ・酸っぱいもの」をとろう
カリウムはじゃがいも、小松菜、バナナなどの野菜や果物に多く含まれます。ビタミンB1は豚肉・うなぎ・大豆などに、クエン酸はレモン、梅干しなどの酸っぱいものに含まれていると覚えましょう。
- 【カリウム・ビタミンB1・クエン酸を多く含む食材】
(カリウム)
じゃがいも
小松菜
バナナ
焼きのり
(ビタミンB1)
豚肉
うなぎ
大豆
(クエン酸)
レモン
梅干し
米酢
黒酢
豚肉はねぎやにんにくと調理すると効果アップ!
豚肉は、硫化アリル(アリシン)を含むねぎやにんにくといっしょにとると、ビタミンB1の働きが持続します。カリウムは水に溶けやすく熱に弱いので、サッと炒めるか、汁ごととれる料理がおすすめ。クエン酸も加熱に弱いので、酸味がとぶほど煮込むような料理はさけて。